
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Post at --:--
- Top↑
私は甲状腺に腫瘍があり、経過観察中です。
同時に自己抗体が上昇して橋本病(甲状腺機能低下症のひとつ)になりました。

甲状腺疾患(亢進症も低下症も)になると、
他の自己免疫疾患を併発しやすくなり、
関節リウマチなどの膠原病を起こしやすいそうです。
それ以外にも関節や腱に炎症が起きやすくなるってありました。
腕を上げると痛い五十肩様症状や膝の痛みやもろもろ・・・
そんなの、ただの加齢だと思っていたけど・・・
私もあるけど・・・
そのせいですか?

インターネットって便利ですね

こうやって情報が直ぐに分りますものね。
全部が正しい情報じゃないから注意は必要ですが。
今度の定期検査の時にドクターに聞いてみよう

comment
formコメントの投稿
こんばんは^^ 
初めまして!KAGOMEと申します。
宜しくお願いします(^^)/~
私も橋本病でかれこれ20年以上前に発症しました。
祖母も母も同じ病気だったので姉妹の中でも誰かが遺伝するだろうな?と思っていたんですけどね(^^;)
私が受け継いでしまいました(><)
この病気は完治する事はないので上手く付き合っていかないといけないですよね(^^;)
長々とお邪魔致しましたm(-)m
それでは また!^^
はじめまして。 
KAGOME様へ
こちらこそ宜しくお願いします(^0^)
20年以上前に発症ですか。
子育てに忙しい時期で、大変でしたね。
今は定期検査のみで、
甲状腺腫瘍も大きくなったら取る予定です。
ブログに初めて訪問させて頂きました。
パワフルで明るい雰囲気が素敵ですね。
お嬢さんのライブ出演の記事の溢れる涙が、
「そうだよね。」
って、凄く共感してしまいました。
またお邪魔させて頂きます。
- 2015/09/16 Wed
- てんねんみーまま
- URL
- EDIT Top↑
また!来ちゃいました!(^W^) 
てんねんみーままさん♪こんばんは~^^
おっー!ブログに来てくれたんですね(^O^)
過去記事まで読んで頂けたとは!有難う御座いますぅ(*^^*)
私の祖母や母もままさん♪と同じ病気になります。
私の場合、そこまではいかないように薬で抑えている感じですね(^^;)
それと15年位前に狭心症を発症してしまいましてこれも甲状腺と同じく一生、薬は飲み続けなければならないんですよ(汗)
疲れが溜まったりすると甲状腺が腫れてくるのが自分で解るのでなるべく疲れを溜めないように気を付けているんです(^^;)
なので元気なうちは自分のしたい事をドンドンやっていこうと思っているんです^^
あっー!また長文になってしまったわ(汗)
それでは、また~(^^)/
嬉しいです(^^) 
KAGOME様へ
また来て頂いて嬉しいです。
甲状腺は長い付き合いになるものなのですね。
私も気を付けていきます。
狭心症は薬を飲んでいれば心配ないのですよね?
私達の年齢はこれから色々出てくるのでしょうね。
定年退職を機に、夫婦別室だった友人が、
夜中のもしものために、同室にしたそうです。
でも、いびきがむかつく・・らしいです。
シルバーウイークは賑やかになりそうですね(^^)/
私も、元気な内にやりたい事を色々頑張ります!
- 2015/09/17 Thu
- てんねんみーまま
- URL
- EDIT Top↑