
category
title白髪染めと体調不良
- 2015.02.22(日)
- 白髪染めでめまいが・・・
- 2015
02/22
Sun 白髪染めでめまいが・・・
category:白髪染めと体調不良
白髪染めを自宅でするようになったのが40歳前半でした。
その頃の白髪染めは、とても臭いがきつかったです。
きっと、値段が高い物の中には、
臭いのしない物があったのかもしれません。
でも、どちらかというと、いや、はっきり言って、
貧乏人なので、やっぱり安い物を買ってました。
白髪染めでは、メジャーな某メーカーから手を出して行きました

ところがです!
染めた後、めまいが起こりました


偶然かと思い、もう一回。 やはり起こります

一度めまいが始まると、完治するまで1週間位かかります

その頃は、私はインターネットを利用してませんでした。
今は、「白髪染め めまい」で検索するとヒットします。
便利ですよね

その時は、「めまい」の専門書を何冊もみて、
やっと、「白髪染めでめまいを誘発する事があります。」
と、ほんの数行ありました。
あの頃は、白髪を染める事が怖かったです。
美容室で染めても、出る事がありました。
体調によるのかもしれませんが・・・・

いくつか試して、やっと大丈夫なのを見つけました。
他のを使うのは恐いので、タダでも使いませんでした。

疑ってみるのが良いかもしれません。
[ 白髪染めの成分 ]
①白髪染めの中に入っているジアミン、アミン系の化学物質の危険性
*前庭小脳に刺激が行き、めまい、難聴を起こす事がある。
(私のめまいもこれですかね?)
*アレルギー症状を起こす事がある。
(死亡事故もあり)
*発がん性あり。
*薄毛の原因になる。
②白髪染めよりは安全ですが、ヘアマニュキュアにも、
タール系色素が入っている物が多い事。
③ヘナも有名ですが、ヘナ自身はオレンジ系の色しか出ないため、
黒く染めるために、ジアミン系の化学物質やタール系色素が入っている物が多い。
ヘナで染めた後、インディゴで染め直す方法は安全です。
④白髪染めの化学物質よりは全然良いですが、
白髪染め用のトリートメントの成分も、メーカーによって違うらしいです。
*天然成分だけのもの、
*化学染料が入っているもの、
*酸化防止剤などの化学物質が入っているもの
今まで、成分表なんて見てませんでしたが、
今度からは、しっかり確認してみることにします

スポンサーサイト